YMCAキャナルコート保育園 > ニュース一覧 > 2024年8月の園だよりをアップしました
「今日も暑いですね。」が、毎日のあいさつとして続いています。眩しいばかりの輝きと照りつける日差しにワクワクと心がはずみます。8月は活動のときです。保育園でも、水遊び・外遊び・運動遊びにと、たくさんの遊びを通して、"たくましい身体を育む夏"としていきます。 (熱中症に配慮し、直射日光には長くあたらないよう十分に気を付け、水分補給と共に、日なた・日かげを上手に利用して参ります。)
"土・木・草・花・虫"達が遊び道具となる、"山中湖キャンプに5歳児21人で行ってきました。雨の中の自然散策・キャンドルナイト・ボルタリングにビックカヌー体験。緑に包まれた子どもたちは、頭と身体を存分に使って、自ら遊びを生み出します。1日目はボルタリングに挑戦!足が滑らないように、落ちないようにと慎重に登り進めていき、自分の力を信じて、「自分で登れたのだから、自分で降りてみよう!」と心を鬼にし、見守り続けました。すると、誰一人挫折することなく、しっかりと手足を駆使してやり遂げました。自信と達成感にあふれた子ども達の笑顔が、輝いていました。また、雨の中、長靴を履いてレインコートを着てのセンター内の散策をし、水たまりをのぞいたり、木の下に雨宿りをしてみたり、いろいろな自然の恵みの中で自然が引き出す、"子どもが自ら育つ力"には、驚かされるばかりです。自然の中の子どもたちは、どうしてこれ程眩いのでしょうか。
また、5年ぶりに開催した7月の"なつまつり"には、280人のご参加をいただきありがとうございました。地域のお子さん(マイ保育園ひろば登録の方)や、在園児兄弟児の小学生ボランティアの参加もありました。 日本の伝統文化である、盆踊りに親しみ、夏のおまつりの楽しさや心地良さを感じていただけたら幸いです。
保護者の皆さまのご協力もいただき、安心の内に進めることができましたこともお礼申し上げます。 日々の歩みと節目の行事毎に子どもたちの成長をともに喜びあえたことに感謝いたします。
(園長 藤野恭子)
↓ 園だよりは、クリックすると拡大されます。