YMCAキャナルコート保育園 > ニュース一覧 > 2024年10月の園だよりをアップしました
【園長メッセージ】
「 快いとき 」
心地よい秋風が秋の訪れをいっそう深めてくれます。10月は「快いとき」です。暑さが遠のき、お散歩の楽しみや身体を動かす快さを感じることのできる季節です。虫の声や草のにおいを楽しみながらのお散歩の中で、色とりどりの落ち葉も子どもたちにとっては大切な宝物になります。
また、たくさんの方々にご参加いただいた運動会も、日々の活動の中での快い運動あそびを通しての賜物です。総勢360名のご参加をいただきありがとうございました。今年度は5歳児ぞう組の子どもたちが民舞のソーラン節に挑戦し、日本の伝統芸能にふれ、一つひとつ所作の意味を聞き、保育者と共にその意味や由来を調べたり、保育園の向かいにある「お魚ダイニング三好」さんのご協力をいただき、大漁旗を見せていただくなど運動会までの取り組む時間を大切に過ごしてきました。保育室からは「やーれどっこい、そーれどっこい」と、子どもたちの掛け声が自然と聞こえてきて運動会を待ち望んでいました。
「一人ひとりの成長を共に喜び合う運動会・ふれあいの運動会」として、光輝く子どもたちの姿をご覧いただけましたでしょうか。 "できるか・できない"だけの姿ではなく、"子ども一人ひとりがどういう心持ちで取り組んだか"。目には見えない心の育ちを受けとめていくことも大切にしてきました。"上手にできなくても、がんばろうとする気持ち""上手に踊れないけれど、みんなと一緒に楽しむ気持ち""大勢の前ではずかしいけれど、みんなと一緒に小学校の校庭でやってみようとする気持ち"等々、"子どもたちの心持ち"に、ふれていただけたらと思います。ぜひ、言葉に出して、どんな心持ちでも、"よくがんばったね!"とほめてあげてくださいね。子どもにとって、何よりの喜びであり、達成感や自信が育まれる時になるでしょう。運動会を通して、"心と体の育ち"をしっかりと感じ、その成長を喜び合えたら幸いです。
保護者の皆様にも、設営のボランティアや保護者競技の参加と、たくさんのお力をいただき、本当にありがとうございました。 今年度もあっという間に半年がすぎました。お子さまをはじめ、保護者の方々も保育園という集団生活の場に、徐々に慣れ親しんでいただけたかと思います。保育園への、日々のご理解とご協力に心より感謝いたしております。子どもたちの健やかな成長のため、ご家庭と共に協力して歩んで参りたいと思います。