YMCAキャナルコート保育園 > ニュース一覧 > 2025年8月の園だよりをアップしました
【園長メッセージ】
「 活動のとき 」
連日の強い日差しが照り付ける日の朝は「暑いですね。」の言葉が、あいさつとして続いています。眩しい太陽の日差しと共に夏がやってきました。8月は活動のときです。保育園でも、水遊び・外遊び・運動遊びにと、たくさんの遊びを通して、"たくましい身体を育む夏"としていきます。 (熱中症暑さ指数に十分に配慮し、熱中症警戒アラートの発令に合わせて子どもたちや職員の健康に留意して、戸外活動内容や時間を決め、水分補給と共に、日なた・日かげを上手に利用して参ります。)
今年度も"豊かな自然の中で五感を使って、好奇心や探究心を育む"をねらいに5歳児クラスの子どもたちは、オリーブ保育園、保育園ねがい(世田谷区)3園合同で"山中湖キャンプ"に行ってきました。センター内の自然散策・キャンプファイヤーにビックカヌー体験。山中湖の大自然の中で緑に包まれた子どもたちは、頭と身体を存分に使って、自ら遊びを生み出していました。1日目は心を合わせてオールを動かし前進するビックカヌーに乗り、自信と達成感にあふれた子どもたちの笑顔が、輝いていました。また、センター内の散策をし、水たまりをのぞいたり、いろいろな自然の恵みの中で自然が引き出す、"子どもが自ら育つ力"には、驚かされるばかりです。自然の中の子どもたちは、どうしてこれ程眩いのでしょうか。 出発前はドキドキしていた表情の子どもたちが一泊二日の経験を通して少し自信をつけた表情になったようでした。キャンプ後も自然や仲間との絆を大切にした活動を行っていきたいと思います。
7月26日に開催した"なつまつり"には、305人のご参加をいただきありがとうございました。地域のお子さん・保護者の方(16人)在園児兄弟児の小学生ボランティア、卒園児(1年生)の参加もありました。 日本の伝統文化である、盆踊りに親しんだり、夏のおまつりの楽しさや心地良さを感じていただけたら幸いです。保護者の皆さまにご協力もいただき、進めることができましたことにお礼申し上げます。 日々の歩みと節目の行事毎に子どもたちの成長をともに喜びあえたことに感謝いたします。
(園長 藤野恭子)