港区立芝浦アイランドこども園 > 施設のご案内
![]() |
![]() |
![]() |
こども園フロント | 調理室 | 絵本コーナー |
---|---|---|
事務所内がよく見えるオープンカウンターです。お気軽にお声かけください。 | ガラス越しに調理の様子が見えます。おやつも夕食もすべて手作りです。 | 0~2歳児向けの絵本をたくさん用意しています。降園時に親子でホッとできるスペースにもなっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
0歳児保育室 | 一時保育室・休日保育室 | 園庭 |
---|---|---|
お子様は「受入室」でお預かりします。保育室内は広くて動きやすく、ずりばいから一人歩きまでの発達を促します。 | さまざまな年齢のお子様が利用する保育室です。年齢・発達に合わせた環境づくりを大切にしています。 | 砂場、すべり台、のぼり棒などで遊べます。乳児・幼児で時間を分けて利用の工夫をしています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
遊戯室 | プレイコーナー | 絵本コーナー |
---|---|---|
誕生会などのイベントや、室内運動などに使います。4・5歳児はここにコット(簡易ベット)を置いて午睡します。 | ままごとスペースの他、人形、積木、おえかき道具などがそろえてあり、自由に遊べるコーナーです。クラス毎に時間を決めて使っています。 | 3~5歳児向けの絵本をたくさん用意しています。 お迎え時の親子の語らいの場にもなっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
3歳児保育室 | 4歳児保育室 | 5歳児保育室 |
---|---|---|
2クラス編成です。 朝の会、帰りの会、食事のときは、それぞれのクラスで過ごしますが、遊ぶときは、一緒に過ごします。 |
2つの保育室を家具で仕切ってオープンに使っています。幼児教育の時間はクラスごとに過ごし、自由遊びは2クラス一緒に遊びます。 | 2つの保育室を家具で仕切ってオープンに使っています。幼児教育の時間はクラスごとに過ごし、自由遊びは2クラス一緒に遊びます。 |
※どの保育室も、木のぬくもりを大切にした玩具を使っています。
※床暖房完備しています。
![]() |
![]() |
![]() |
キッズルーム | ふれあいラウンジ | 憩いの部屋 |
---|---|---|
乳幼児と保護者の専用スペースで、はいはいの赤ちゃんも安心です。授乳やおむつ替えもできます。 | 世代間交流を目的としたスペース。蔵書の閲覧や、飲食、歓談などができます。 | 60歳以上の方が自由にくつろいでいただけるスペースです。マッサージ機や簡単な運動器具もあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
集いの部屋 | アートルーム | パソコンルーム |
---|---|---|
60歳以上の方のスペースです。囲碁、将棋、麻雀や打合せ、各種の集まりに使用できます。 | 工作や絵画、陶芸等ができる創作のためのスペース。幼児から大人まで楽しめます。 | インターネットなどが使えるパソコンが3台あります。 |
![]() |
![]() |
体育室 | ミニホール |
---|---|
卓球、サッカー等各種スポーツや、皆で集まるイベントが行えます。午前中は乳幼児専用スペースもあります。 | 舞台や鏡があり、発表会やダンスの練習などができます。通信カラオケもあります。 |